·
ゴールデンウィークも今日で
終了です。
我が家の子供たちは
明日から学校スタートです。
小6の娘は
これから宿題をやるそうです(;'∀')
お休み中は何かと
暴飲暴食をしてしまって
大好きな腸活も
おざなりになってしまいました。
幸せホルモンのセロトニンは
90%腸で作られて
幸福感を脳に届けてくれるそうです。
良い腸内環境は健康の元!
腸内環境をととのえることが
健康のカギとなります。
腸内環境を改善する方法
①全身運動
②バランスの良い食事
③睡眠
④水分を取る
やっぱり、
②のバランスの良い食事が
重要になってきます。
日本人は食物繊維が
不足しているそうなので
毎日お野菜を食べてほしいです。
各いう私も
連休中は
食生活が乱れてしまったので
お野菜を補って
青汁を飲んでいます。
有機JAS認定
ハーブ&オーガニック青汁

水にサラッと溶けて
とても飲みやすいので
アレルギー体質の次男も中学生から
欠かさずに飲んでいます。
毎日食べるものが
健康を作って
お肌も心も
健やかにしてくれます。
腸内環境について
気になる方は
スキンケアレッスンや
フェイシャルトリートメントで
お尋ねくださいね。
インナーケアも得意分野です(笑)